使える冷蔵庫研究所

冷蔵庫のあれこれをご紹介します

大学生など一人暮らしはいくらくらいの冷蔵庫が妥当か

これから大学生になり、一人暮らしを始める子供のために必要な家電をそろえなくれはなりません。

一人暮らしの学生にはどのような冷蔵庫が良いのでしょうか?

家電の中でも冷蔵庫で、一人暮らしをする大学生向けにアウトレット商品や中古品を安い価格で販売している量販店やお店のサイトをまとめました。

やり方しだいでは「無料で手に入れる」ことも出来るのです!

学費や生活費など一人暮らしをするわが子にはこれからずっと継続してお金がかかってきますので、家計をやりくりするお母さんとしては頭が痛いですよね。

一人暮らし用の冷蔵庫を値段を知って安く手に入れられる方法って知りたくないですか?


大学生の一人暮らし用の冷蔵庫を選ぶ際は、安いものを選びたいのが親の本音ですよね。

しかし、実際に使うわが子の意見も参考にしたいものです。

部屋に上手に設置できて、子供が使い勝手がいい冷蔵庫の選び方についてまとめました。


大学生の一人暮らしの部屋の間取りは、大抵次のように分類されます。

ワンルーム
1K
1DK
1DLK
部屋の大きさによって、冷蔵庫が設置できるスペースにも違いがあります。

冷蔵庫を置ける場所を確認して寸法を測ってから冷蔵庫の購入に行きましょう。

横幅と奥行きを確認することで、購入できる冷蔵庫のサイズが絞られてきます。


家電量販店などに行くと、「一人暮らし用の冷蔵庫」として販売されていますが、それが「自分の子供に使い勝手の良い一人暮らし用の冷蔵庫」であるかどうか疑問ですよね。

自炊をするのかしないのかでも冷蔵庫の容量は変わってきます。

 

冷蔵庫の容量の目安とライフスタイルは
80Lタイプ
(自炊は全くしない、飲み物のみストックする人に必要な容量)
140Lタイプ
(たまに自炊を考えている人に最低限必要な容量)
200Lタイプ
(毎日自炊をすると考えている人に必要な容量)
300Lタイプ
(1週間分の食材をまとめて購入する人に必要な容量)

 

学生の一人暮らしには冷蔵庫のレイアウトは大切です
一人暮らし用の冷蔵庫には現在「冷蔵庫(製氷機付)」と「冷凍室がトップ型冷蔵庫」と「冷凍室がアンダー型冷蔵庫」があります。

生活のパターンに合わせた冷蔵庫を購入しないと後々まで不便さで困りますので注意しましょう。

冷蔵庫のタイプ別レイアウトとは
1ドア冷蔵庫(製氷室付)
ホテルなどに設置されている冷蔵庫でこのタイプには冷凍室はありません。
製氷室が簡易型で付いている程度なので冷凍食品やアイスクリームなどは保存はできません。
この点が注意する点で、事前に把握して購入いたしましょう。
2ドア冷凍冷蔵庫(冷凍室トップ型)
冷凍庫が上部にあるタイプで、冷蔵室は下部にあるレイアウトです。
直冷式とファン式の方式があります。
直冷式は庫内の壁面に霜がつく欠点がありますが、全体の壁面から冷やしますので詰め込んでもよく冷えます。定期的に霜取りは必要です。
ファン式は庫内に霜がつきません、自動霜取り機能は標準装備されていますが、つめ込むと冷えが悪くなります。

トップには耐熱処理が施されたレンジや炊飯器をおけるトレーが設置されています。
2ドア冷凍冷蔵庫(冷凍室アンダー型)
冷凍室が下部にあり冷蔵室は上部にある冷蔵庫です。
したがって今現在最も扱いやすいタイプの冷蔵庫となっています。
ファン式が主流なので霜取りも自動です。腰を落として取り出す上部に冷凍室がある冷蔵庫と違って出し入れは簡単です。
使用頻度が高い冷蔵室を上部にもってきているので利便性が向上しています。
トップには耐熱処理が施されたレンジや炊飯器をおけるトレーが設置されています。
冷蔵庫、設置場所のレイアウトとは
キッチンが一部屋確保されていたり扉で仕切ることが出来るのなら、冷蔵庫はコンセント近くに収納スペースが確保されていますね。

ワンルームの場合、自由に冷蔵庫を設置することが出来るので自由にレイアウトが可能です。

しかし、ベッドの近くに置くのはやめましょう。
夜中に音で悩まされたりします。

やはり、シンク近くのコンセントにつなげるようなレイアウトで設置することが望ましいです。


さて冷蔵庫を使う一人暮らし、あなたは自炊派orコンビニ派か?

自炊をするのなら最低でも140L以上の容量の冷蔵庫が必要です。
コンビニや外食で済ませるのなら、ホテルにおいてあるサイズの80Lの容量でも問題ありません。
自身の生活スタイルをどのようにすごすかによって冷蔵庫の選び方も違ってきます。

一人暮らしの冷蔵庫は冷凍室は大きめがいいです。
一人暮らしだと食材は何かと余りがちになります。
余った食材は冷凍庫に保存しておけば、必要な時にレンジでチンして食べられます。

冷蔵庫で一人暮らしのワンルームでは騒音が気になるかというと、部屋の大きさにもよります。
運転音が20db程ならワンルームでも気にならないかもしれません。
40dbは図書館の騒音レベルといわれていますが、一人暮らしで冷蔵庫の運転音が40dbだと気になる人も多いようです。

冷蔵庫は一人暮らしでは霜取りは霜取りは必要です。
冷凍庫の冷えが悪くなります。
5mmくらい霜が付いたところで、大きめのスプーンなどでがりがりこすると簡単に取ることが出来ますが、誤って庫内を傷つけて故障の原因を作ることもあります。
出来れば霜取りモード(手動/自動タイプあり)を使って霜取りをしましょう。
サボると取れにくくなるのでこまめに霜取りは行いましょう。


一人暮らしのために揃える家電を一式そろえるとなると、どの位費用がかかるのでしょうか?

少しでも安く購入したいけれど、冷蔵庫の相場がどのくらいなのかまとめました。


まず、初めての一人暮らしをする時の初期費用ですが、すべて合わせて最低でも50万円かかるといわれています。

その内訳で、家電にかかる費用は約10万円程です。

購入する家電は、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、テレビ、エアコン、ドライヤー、照明などが挙げられます。

このことから、冷蔵庫の価格は2万円以内の予算で購入したいと考えて調べてみました。

冷蔵庫一人暮らし用を価格ドットコムで調べよう
「価格ドットコム」で2万円以内で購入できる冷蔵庫があるのか調べてみました。

1ドア冷蔵庫
冷蔵庫 AQUA 1ドア

出典:AQUA AQR-81C
メーカー名:AQUA
型番:AQR-81C
容量:75Lの直冷式冷蔵庫
最安価格(税込):16,721円~
横幅:430x奥行き:460X 高さ:830(㎜)
製氷機付
耐熱トップテーブル
静音化設計約25dB
2ドア冷凍冷蔵庫
冷蔵庫 フィフティ 2ドア

出典:FIFTY FR-110NL
メーカー名:フィフティ
型番:FR-110NL
容量:109L 直冷式
(冷凍室:30L 冷蔵室:79L)
最安価格(税込):18,500円~
横幅:480x奥行き:510X 高さ:1140(㎜)
製氷皿付&霜取りヘラ付
耐熱トップテーブル
ケルトントレー
2ドア冷凍冷蔵庫(ファン式)
冷蔵庫 ハイアール 2ドア

出典:Haier JR-NF140H
メーカー名:ハイアール
型番:JR-NF140H
容量:138L ファン冷式
(冷凍室:46L 冷蔵室:92L)
最安価格(税込):25,140円~
横幅:480x奥行き:620X 高さ:1160(㎜)
自動霜取り機能
ビックフリーザー&スケルトントレー
耐熱トップテーブル
静音設計25dB
価格ドットコムは毎日価格が変わりますので、上記の価格は参考です。

冷蔵庫 一人暮らしのタイプ別と値段は?
国内の家電メーカーでのパーソナル冷蔵庫はやはり見当たりません。
予算2万円の値段でいえば少しムリがあるかもしれませんが、少し予算の上限を上げれば気に入った国内の家電メーカーの新品の冷蔵庫を購入できます。

新品で2万円以内というと、容量が少なかったり冷凍庫が付いていなかったりと自炊をする大学生には不向きの冷蔵庫しか購入することが出来ませんでした。

逆を返せば自炊を全くしないお子さんなら、価格ドットコムで探せば新品でも冷蔵庫を購入することが出来るという事がわかりました。

家電を単品で購入していくよりも、「新生活応援セット」といった家電のセット販売を購入するとすべて新品で10万円以内で購入することも出来ます。

 

冷蔵庫一人暮らしの新生活応援セット(冷蔵庫 電子レンジ 洗濯機)のメリットと注意とは
新生活応援セットは、以下の店舗で販売されています。

家電セット
ニトリ
ヤマダ電機
ヨドバシ
無印
イオン
エディオン
ikea
メリットは、予算の10万円以内で新品の家電がそろうという事です。

選ぶのが面倒な人にはセットで購入すると選ぶ手間が省けて時間も短縮できます。

注意点は、実際に使用した時に、「冷蔵庫はやっぱり容量が多いほうが良かった!」「冷蔵庫だけで冷凍庫は必要なかった!」という事が考えられます。

こだわって家電を選びたい人には、購入の際注意が必要です。

冷蔵庫は一人暮らしの学生には中古それともアウトレットさらに無料か!
冷蔵庫 一人暮らし 中古

少しでも自炊をするのに必要な冷蔵庫の容量は最低でも140L必要だという事は先に述べた通りです。

しかし、新品で購入するとなるとその大きさの容量の冷蔵庫は予算の関係で購入することが出来ない場合もあるでしょう。

そこで、予算内で購入できて容量の大きな冷蔵庫を取り扱っているサイトをみるとよいでしょう。

家電量販店とドラッグストア | 口コミからネット通販最安値を検証